スマートメーター導入
スマートメーターの設置スケジュールについて
お客さまの家に設置されていますメーターの外観(スマートメーターの外観についてはこちら)でご確認いただけます。
スマートメーターの設置については、新築等における新たな電気のご使用や電力メーター情報発信サービスのお申込みに合わせて実施しております。それ以外のお客さまにつきましては、従来メーターの検定有効期間※満了の定期的な取替えに合わせ、2022年までに順次取替えを行ってまいります。
※メーターは計量法に基づいて計量が正しく行われているかを確認するため、国の定める機関で検定を行うことになっており、供給電圧が低圧で単独メーターの場合は、10年ごとに、メーターの交換を行う必要があります。
新築等における新たな電気のご使用や電力メーター情報発信サービスをお申込みされる場合はスマートメーターへ取替えさせていただきます。それ以外のお客さまにつきましては、基本的に従来メーターの検定有効期間※満了の定期的な取替えに合わせて順次取替えを実施しております。
※メーターは計量法に基づいて計量が正しく行われているかを確認するため、国の定める機関で検定を行うことになっており、供給電圧が低圧で単独メーターの場合は、10年ごとに、メーターの交換を行う必要があります。
スマートメーターの機能について
スマートメーターでは、30分ごとのご使用量を計測できるため、より細かなご使用量等を確認いただけることから、省エネ・節電に取り組んでいただきやすくなります。また、「電力メーター情報発信サービス」等のメーターデータ提供サービスのご利用により、詳細な情報(リアルタイムのご使用量など)を確認いただけます(メーターデータ提供サービスの詳細はこちら)。
加えて、遠隔で検針できるため、検針時の立会いや敷地内への立入りをお願いするケースが減少します。
スマートメーターの設置工事について
基本的に、費用をいただくことはありません。
スマートメーターの設置については、新築等における新たな電気のご使用のお申込みや電力メーター情報発信サービスをお申込みされる場合にスマートメーターへ取替えさせていただきます。それ以外のお客さまにつきましては、基本的に従来メーターの検定有効期間※満了の定期的な取替えに合わせて順次取替えを実施しております。
なお、当社の社員や工事会社等を装った詐欺・窃盗・不審電話にご注意ください。
※メーターは計量法に基づいて計量が正しく行われているかを確認するため、国の定める機関で検定を行うことになっており、供給電圧が低圧で単独メーターの場合は、10年ごとに、メーターの交換を行う必要があります。
特に準備いただくことはありません。
なお、スマートメーターは、現在のメーター設置箇所に取り付けいたします。
よくあるご質問メニュー