1月25日(水)における
「電力需給ひっ迫準備情報」の
お知らせについて
(1月23日(月) 18時時点)
1月25日(水)の当社サービスエリア※1の電力需給バランスは、気温低下の影響による暖房需要等の需要の増加が予想されていることから、厳しい見通しとなっています。
当社においても、火力発電所の増出力、電源I´(猛暑や厳寒に対応するための調整力)の発動、自家用発電事業者の皆さまへの炊き増し運転のお願い等の供給力対策を実施しますが、当社サービスエリアの予備率が5%を下回る予想となっていますので、当社は、国の方針に基づき、1月25日(水)における「電力需給ひっ迫準備情報※2」をお知らせします。
1月25日の電力需給バランス予想 【使用率ピーク時 ○時~○時】 |
|
---|---|
当社サービスエリア予備率(%) | %※ |
※なお、以下の時間帯の当社サービスエリア予備率も5%を下回る予想となっています。
○時~○時、○時~○時
今後の気象状況等によっては、さらに厳しい需給見通しになる可能性があることから、当社サービスエリアで電気をご使用いただく皆さまにおかれましては、寒い時間帯には適切に暖房等を活用していただき、無理のない範囲で節電にご協力をお願いします。
- ※1:大阪府、京都府、兵庫県(赤穂市福浦を除く)、奈良県、滋賀県、和歌山県、
三重県(熊野市、南牟婁郡紀宝町、南牟婁郡御浜町)、
岐阜県(不破郡関ケ原町の一部)、福井県(三方郡美浜町以西) - ※2:「電力需給ひっ迫準備情報」は、前々日の段階でエリア予備率5%を下回ると見込まれる場合に注意喚起としての情報提供を行うものです。
- でんき予報
- ご家庭・オフィスでできる節電・省エネの取組み (チラシもご参照ください)
- 省エネポータルサイト
節電にご協力を
お願いいたします
今冬の電力需給は、安定供給に最低限必要な予備率3%を上回る見通し※1です。しかしながら、急激な気温低下による需要の増加等を踏まえると、予断を許さない状況です。
夏季に引き続き、皆さまには、無理のない範囲で節電にご協力をお願いいたします。
※1 2022年度冬季の電力需給対策(2022年11月1日 電力需給に関する検討会合)
重要なお知らせ
システムメンテナンスのお知らせ(1月29日実施)
各種お手続き
-
託送供給に関するお手続き
接続供給や振替供給のお手続きについてご案内いたします。
-
電気事故防止に関するお手続き
建物解体や電線への絶縁カバー取付けのお申込、地下埋設物調査ネット受付についてご案内いたします。
-
再生可能エネルギー電気に関するお手続き
再生可能エネルギー電気に関するお手続きについてご案内いたします。
-
調整力の調達に関するお手続き
需給調整市場や調整力の公募についてご案内いたします。
-
スマートメーター導入に関するお手続き
スマートメーター導入に関するお手続きついてご案内いたします。
-
でんきの駆けつけサービス
でんきの駆けつけサービスについてご案内いたします。
-
受託サービスに関するお手続き
受託試験・受託不具合調査・品質管理サービスについてご案内いたします。
会社情報
プレスリリース・お知らせ
- 2023年1月25日託送
- 新型コロナウイルス感染症対策に係る接続送電サービス料金等の特別措置について(料金算定日を最大5ヶ月間延長)
- 2023年1月20日託送
- 個人情報保護委員会への個人情報等の取扱いに係る報告について
- 2023年1月16日託送
- 経済産業省からの報告徴収の受領について
- 2023年1月27日 当社からのお知らせ
- 2023年2月~3月分の燃料費調整単価と市場価格調整単価について
- 2023年1月25日 サイト更新情報
- 「ノンファーム型接続による受付を行った再生可能エネルギー等の状況」を更新しました。
- 2023年1月25日 サイト更新情報
- 「再生可能エネルギー発電設備の接続状況 他」を更新しました。