意見募集
意見募集の概要
当社では、2022年度の調整力の調達に関し、以下のとおり意見募集を実施いたします。
合わせて、『逆潮流アグリゲーションおよび発電バランシンググループの設定方法に関する取扱いについて』および『供給信頼度評価(EUE評価)について』もご確認ください。
意見募集の対象
【募集要綱(案)・標準契約書(案)】
- 電源Ⅰ周波数調整力募集要綱(案)[773,118B]
- 電源Ⅰ周波数調整力契約書(発電設備)【標準契約書】(案)[224,012B]
- 電源Ⅰ周波数調整力契約書(DR)【標準契約書】(案)[228,386B]
- 電源Ⅱ周波数調整力募集要綱(案)[1,109,500B]
- 電源Ⅱ周波数調整力契約書(発電設備)【標準契約書】(案)[209,857B]
- 電源Ⅱ周波数調整力契約書(DR)【標準契約書】(案)[196,546B]
- 電源Ⅰ需給バランス調整力募集要綱(案)[872,013B]
- 電源Ⅰ需給バランス調整力契約書(発電設備)【標準契約書】(案)[223,508B]
- 電源Ⅰ需給バランス調整力契約書(DR)【標準契約書】(案)[239,164B]
- 電源Ⅱ需給バランス調整力募集要綱(案)[1,239,459B]
- 電源Ⅱ需給バランス調整力契約書(発電設備)【標準契約書】(案)[211,583B]
- 電源Ⅱ需給バランス調整力契約書(DR)【標準契約書】(案)[196,969B]
- 電源Ⅰ´厳気象対応調整力募集要綱(案)[1,146,833B]
- 電源Ⅰ´厳気象対応調整力(kW・kWh)契約書【標準契約書】(案)[296,274B]
- 端境期における調整力提供にかかる覚書(案)[122,207B]
- 電源Ⅱ´低速需給バランス調整力募集要綱(案)[961,972B]
- 電源Ⅱ´低速需給バランス調整力契約書(発電設備)【標準契約書】(案)[198,628B]
- 電源Ⅱ´低速需給バランス調整力契約書(DR)【標準契約書】(案)[200,502B]
- 関西国際空港島に立地していることが必要な電源の調整力募集要綱(案)[733,350B]
- 関西国際空港島に立地していることが必要な電源の調整力標準契約書(案)[266,326B]
【入札書(契約申込書)様式(案)】
- 電源Ⅰ周波数調整力募集要綱(案)[320,982B]
- 電源Ⅱ周波数調整力募集要綱(案)[296,052B]
- 電源Ⅰ需給バランス調整力募集要綱(案)[308,723B]
- 電源Ⅱ需給バランス調整力募集要綱(案)[365,832B]
- 電源Ⅰ´厳気象対応調整力募集要綱(案)[178,707B]
- 電源Ⅱ´低速需給バランス調整力募集要綱(案)[125,997B]
- 関西国際空港島に立地していることが必要な電源の調整力募集要綱(案)[238,963B]
※上記内容については、現在電力広域的運営推進機関で実施されている一般送配電事業者が確保する調整力についての議論および、制度設計専門会合等で実施されている議論等を踏まえ、公募までに見直す可能性があります。
逆潮流アグリゲーションおよび発電バランシンググループの設定方法に関する取扱いについて
制度設計専門会合等での議論結果等を踏まえ、電源Ⅰ´において、最低入札容量以下の電源ユニットを束ね、1案件として入札を可能と整理しました。逆潮流アグリゲーションおよび発電バランシンググループの設定方法に関する取扱いの詳細については以下の資料をご確認ください。
供給信頼度評価(EUE評価)について(電源Ⅰ´)
調整力及び需給バランス評価等に関する委員会等の議論を踏まえ、2021年度調整力公募における電源Ⅰ´については供給信頼度を満たす範囲で広域調達を行うと整理されました。
落札候補者選定時、電力広域的運営推進機関にてEUE評価を行い落札候補者を決定します。EUE評価および電源Ⅰ´広域調達の落札処理概要について、以下に整理されていますのでご確認ください。
募集資格・要件
ご意見の応募にあたって必要となる資格・要件等は設けてございませんが、発電事業およびディマンドリスポンス等に関する知見を有し、調整力公募への応募・応札をご検討いただける事業者さまからのご意見を中心にお願いしたいと考えております。
ご意見の取扱い
いただいたご意見につきましては、意見募集の対象としている要綱(案)および契約書(案)の取りまとめにおいて参考とさせていただきます。
いただいたご意見およびこれに対する当社の回答は当社ホームページにて公表いたします。
なお、個別の回答はいたしかねますので予めご了承下さいますようお願いいたします。
提出方法
ご意見は、下記の意見提出専用ページからご提出をお願いいたします。
意見募集の期間
2021年7月1日(木)~7月30日(金)17時までといたします。
その他
情報の取扱いについて
ご意見の提出にあたっては、以下の点にご注意ください。
- ご提出者および当社は、ご意見の内容について、将来の活動を制限されるものではありません。
- ご意見に関係する知的財産権の保護については、ご意見が公開されることを前提に、ご提出者の責任において行ってください。
- ご提出いただいたご意見が著作権の対象となる場合には、当社が調整力調達の検討に必要な範囲で当該著作権を無償にて利用させていただきます。
個人情報の取扱いについて
ご提出者から取得しました個人情報につきましては、当社の個人情報利用目的の範囲内で利用させていただき、他には一切使用いたしません。
留意事項
ご意見提出にあたり必要となる費用等については、提出者のご負担でお願いいたします。また、次のいずれかに該当する場合には、いただいたご意見は原則として無効とさせていただきます。
- ご意見に虚偽の記載があった場合
- 募集の対象に関係のないご意見
- その他法令等に違反すると認められる場合
公募の流れについて
調整力の調達に関するお手続き 一覧
各種お手続きメニュー