社長あいさつ
今あらためて、安全・安定供給への誓い。
そして、新たなフィールドへ。
関西電力送配電は、送配電事業の一層の中立性を確保するための電気事業法の改正に伴い、2020年4月、関西電力から一般送配電事業を継承し、事業を開始しました。
当社は、これまでも関西電力の一部門として、人口の減少、省エネの進展などによって電力需要が減少傾向にある中、増加する高経年化設備の更新を着実に実施するなど、安定供給の確保に取り組んでまいりました。
そのような中、ゼロカーボン化に伴う再生可能エネルギー電源のさらなる連系拡大、激甚化する自然災害に対するレジリエンス強化、系統利用に対するニーズの多様化など、送配電事業に対するお客さまや社会のみなさまからの期待は高まっており、これらの課題に対応するため、2023年度から新たな託送料金制度が導入されることになりました。当社はこの制度に基づき、みなさまからいただいた意見を踏まえて事業計画を策定し、着実に進めていくことで、電力を安全・安定的に、低廉な価格でお届けするという変わらぬ使命を果たし、みなさまの期待にお応えしてまいります。
また、送配電事業を通して得られるビッグデータの活用やAI、ドローンといったデジタル技術の積極的な導入によって生産性向上を図ることはもとより、将来目指す姿を描きそれに向かって自らが変革していくDX(デジタルトランスフォーメーション)に全社を挙げて取り組みます。さらに、送配電事業から派生する強みを生かして新規事業や国際事業にも果敢に挑戦し、関係会社の(株)かんでんエンジニアリングや関電サービス(株)と共に、さらなる事業拡大を推し進めグループ全体で成長してまいります。
私たちは、関西電力グループの一員として、お客さまや社会のみなさまにとっての「『あたりまえ』を守り、創る」という存在意義のもと、安全を守り抜くことを前提に、お客さまや社会のみなさまのお役に立ち続けてまいる所存ですので、引き続きご支援を賜りますようよろしくお願いいたします。


会社情報メニュー