募集要綱の決定
調整力の公募に関する募集要綱の決定について
先に行いました募集要綱(案)および標準契約書(案)に対する意見募集でいただいたご意見、電力広域的運営推進機関で実施された一般送配電事業者が確保する調整力についての議論、および制度設計専門会合等で実施された電源Ⅰ´の広域的調達の議論等を踏まえ、2020年度の調整力公募に係る募集要綱および標準契約書を下記のとおり決定いたしました。
なお、電力・ガス取引監視等委員会(経済産業省)の第48回制度設計専門会合(2020年6月30日)資料に記載のとおり、電力・ガス取引監視等委員会事務局から通知された評価方法により落札評価をいたします。詳細は募集要綱をご覧ください。
(1)各種募集要綱および契約書
- 電源Ⅰ周波数調整力募集要綱[1,025,217B]
- 電源Ⅰ周波数調整力募集要綱(入札書様式)[94,608B]
- 電源Ⅰ周波数調整力標準契約書(発電設備)[228,298B]
- 電源Ⅰ周波数調整力標準契約書(DR)[230,643B]
- 電源Ⅱ周波数調整力募集要綱[1,359,153B]
- 電源Ⅱ周波数調整力募集要綱(入札書様式)[119,369B]
- 電源Ⅱ周波数調整力標準契約書(発電設備)[211,748B]
- 電源Ⅱ周波数調整力標準契約書(DR)[196,923B]
- 電源Ⅰ需給バランス調整力募集要綱[975,606B]
- 電源Ⅰ需給バランス調整力募集要綱(入札書様式)[114,951B]
- 電源Ⅰ需給バランス調整力標準契約書(発電設備)[228,027B]
- 電源Ⅰ需給バランス調整力標準契約書(DR)[242,233B]
- 電源Ⅱ需給バランス調整力募集要綱[1,360,705B]
- 電源Ⅱ需給バランス調整力募集要綱(入札書様式)[120,988B]
- 電源Ⅱ需給バランス調整力標準契約書(発電設備)[211,860B]
- 電源Ⅱ需給バランス調整力標準契約書(DR)[197,311B]
- 電源Ⅰ´厳気象対応調整力募集要綱[1,182,178B]
- 電源Ⅰ´厳気象対応調整力募集要綱(入札書様式)[26,625B]
- 電源Ⅰ´厳気象対応調整力(kW・kWh)標準契約書(発電設備)[300,693B]
- 電源Ⅰ´厳気象対応調整力(kW・kWh)標準契約書(DR)[290,913B]
- 端境期における調整力提供にかかる覚書[122,673B]
- 電源Ⅱ ´低速需給バランス調整力募集要綱[982,252B]
- 電源Ⅱ ´低速需給バランス調整力募集要綱(入札書様式)[23,109B]
- 電源Ⅱ ´低速需給バランス調整力標準契約書(発電設備)[195,512B]
- 電源Ⅱ ´低速需給バランス調整力標準契約書(DR)[194,802B]
- 関西国際空港島に立地していることが必要な電源の調整力募集要綱[869,746B]
- 関西国際空港島に立地していることが必要な電源の調整力募集要綱(入札書様式)[62,582B]
- 関西国際空港島に立地していることが必要な電源の調整力(kW・kWh)標準契約書[277,201B]
電源Ⅰ´契約電源等による需給調整市場への入札について
電源Ⅰ‘厳気象対応調整力契約電源等を用いた需給調整市場の入札に関する取り扱いについては下記の資料をご確認ください。
電源Ⅰ´契約電源等による需給調整市場への入札について[1,335,191B]
※2021年6月8日更新
(2021年9月17日追記)
「電源Ⅰ´契約電源等による需給調整市場への入札について」にもとづき、需給調整市場入札に関する覚書を締結いただく必要がありますので、以下の覚書(ひな型)も併せてご確認ください。
(掲載のない電源種別・指令方法の組み合わせにつきましても、以下の覚書(ひな型)をもとに、電源種別・指令方法に合わせた覚書を作成し、締結いたします。)
・(2021年度適用)需給調整市場入札に関する覚書(ひな型)(DR、簡易指令システム)[134,775B]
・(2021年度適用)需給調整市場入札に関する覚書(ひな型)(発電、専用線オンライン)[131,906B]
意見募集でいただいたご意見に対する回答について
各種募集要綱(案)および標準契約書(案)に対していただいたご意見について、下記のとおり回答いたします。
公募の流れについて
調整力の調達に関するお手続き 一覧
各種お手続きメニュー