ミャンマー連邦共和国

国土面積 | 約68万km² ※1 |
---|---|
人口 | 約5,148万人 ※2 |
首都 | ネピドー |
特徴 | 「最後のフロンティア」として注目されており、近年の民主化により外資導入に向けた環境整備が進められ、電力需要が高まっている。 |
- ※1 2019年11月29日時点
- ※2 2015年 ミャンマー政府発表
プロジェクト概要
電力分野の課題
近年ミャンマー連邦共和国では、急速な経済成長およびそれに伴う電化率向上により、電力需要が今後も拡大していくと予想されており、電力を安定的に供給するためには、基幹送電系統の整備が喫緊の課題となっています。
コンサルティングの概要
当社およびニュージェックは、社員を現地へ派遣し、バゴー地域およびヤンゴン地域を結ぶ500kVの基幹送電線と、関連する2ヶ所の変電所の新設のため、設計レビュー、入札図書の作成・入札審査、契約交渉補助、施工監理等を実施しています。
また、上記に加え、ミャンマー国の電力エンジニアを教育するプログラム(送変電設備の設計研修・メーカーの工場見学・工事現場の見学・給電所の見学)の策定および実施もコンサルティング業務の一つです。
本プロジェクトを通じて、ミャンマー連邦共和国内の電力の安定供給の実現および、同国の今後の発展に貢献していきます。
目標 | ミャンマー国の電力需要増大に対応するため、電力の送電容量増大および電力供給信頼度の向上を目指す。 |
---|---|
実施事項 |
500kV変電所、架空送電線の新設
現地電力会社への設備保守・運用技術移転
電力エンジニアの訪日教育プログラム
![]() 送電設備に関する現地打合せ ![]() 信貴工事所の視察(ミャンマー本邦研修) |
期間 | 2017年12月~ |
会社情報メニュー